不思議のあれこれ【3】

2025年 3月 12日(水)

今回は、2025年イースター製作の報告です🥚✨

準備するものは、ゆで卵とお酢、そして好きな色の食紅です。
先ず、ゆで卵にクレヨンで絵を描いていきます!
白のクレヨンは、卵に描くのがすごく大変💦
子供たち…ちょっとイライラ。
その後、食紅とお酢を混ぜた液体の中にゆで卵を入れ、20〜30分程待ちます!
卵の完成を待つ間、
「割れないシャボン玉」と「煙を伝う火」の実験も行いました!
こちらの二つは、画像が見辛いので報告までとさせていただきます💦

20〜30分経ったゆで卵をコップから取り出すと、とても綺麗な色が付いていました(^^)
後で食べたお友達からは、中も色が付いてたよ!と色の付いたゆで卵に少し興奮気味でした!

関連記事

  1.  畑作業🥬野菜の苗植え🥦

  2. 《じゃがいも と とうもろこし🌽の種植え》

  3. ☔ 梅雨の合間に 

  4.  🔬高崎少年科学館🧪

  5. 好評! ポップコーン作り-何味?

  6. 【年忘れ運動会】【違いがわかるかな?】